観光庁で観光施設における心のバリアフリー認定制度が始まりました
昨年末に観光庁で、観光施設における心のバリアフリー認定制度が開始されました。 該当される観光施設のご担当者様は、詳細をご確認のうえ、観光庁へご申請ください。 ○観光施設における心のバリアフリー認定制度https://ww… 続きを読む »観光庁で観光施設における心のバリアフリー認定制度が始まりました
昨年末に観光庁で、観光施設における心のバリアフリー認定制度が開始されました。 該当される観光施設のご担当者様は、詳細をご確認のうえ、観光庁へご申請ください。 ○観光施設における心のバリアフリー認定制度https://ww… 続きを読む »観光庁で観光施設における心のバリアフリー認定制度が始まりました
徳島市の内藤佐和子市長と対談を行いました。 「心のバリアフリーで多様性を認め合うまちへ」とのテーマで特別企画として市長とお話しさせていただきました。 対談内容は徳島市の広報紙で大きく紹介いただきました。また、本対談に寄せ… 続きを読む »徳島市長と対談しました
スポット投稿数:38,970 (+204) ユーザー登録数:28,485 (+119) 自走車いす 3,681 (+12) 電動車いす 2,287 (+13) 介助車いす 1,864 (+3) ストレッチャー 94 (+… 続きを読む »月間投稿数ランキング(2020年12月分)
昨日12月24日に代表の織田が国土交通省を訪問し、赤羽一嘉国土交通大臣との懇談会に出席しました。 現在、有料道路の障害者割引は、事前に登録した自家用車1台のみ適用となりますが、令和4年度中に障害者手帳を表示することにより… 続きを読む »赤羽一嘉国土交通大臣との懇談会に出席しました
2021年1月20日(水)に「地域共生社会」をテーマにしたトークセミナーを開催します。 一億総活躍社会づくりが進められる中、福祉分野においても、「支え手側」と「受け手側」に分かれるのではなく、地域のあらゆる住民が役割を持… 続きを読む »地域共生社会トークセミナーのお知らせ
いつも多大なご支援をいただいているプラス会員の皆様に感謝の気持ちを込めて、クリスマス&新年のご挨拶のカードをお送りしました。 カードには載せきれなかった2020年までの活動詳細については、団体パンフレットにまとめておりま… 続きを読む »WheeLog!サポーターの皆様へ一年分の感謝を込めて・・・
2020年2月18日と19日の2日間、WheeLog!で池袋サンシャインシティのバリアフリー調査を実施しました。 その調査結果をまとめたWebサイトが「サンシャインシティバリアフリー情報サイト」として公開されました。 h… 続きを読む »WheeLog!が調査協力した池袋サンシャインシティ のバリアフリー情報サイトがオープン
ケアするウェブマガジン『ゆうゆうLife』で、WheeLog!の街歩きイベントが紹介されました。 WheeLog! in 横須賀を取材いただき、「世界一あたたかい地図」作ろう ~移動あきらめない社会に~と題した記事にまと… 続きを読む »ゆうゆうLifeでWheeLog! in 横須賀が紹介されました
下記の日程でサーバーメンテナンスを実施します。 ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。 12月14日(月) 15:00〜16:00 注意事項※メンテナンス中はアプリをご利用いただけません。※終了時刻は状況により… 続きを読む »【明日15時】サーバーメンテナンスのお知らせ
日本貿易振興機構(JETRO)の公式サイト内「ビジネス短信」で、WheeLog!のドバイ万博での活動が紹介されました。 ぜひご覧ください。 https://www.jetro.go.jp/biznews/2020/12/… 続きを読む »日本貿易振興機構(JETRO)でWheeLog!の活動が紹介されました